2010年04月15日
メリアンアイスクリーム?
う~ん。。
あれはたしか私が小学生(しかも低学年)ぐらいのこと
だったと思うので、かれこれ0x23年ほど前の大昔
年中行事のたび訪問する親戚の家の玄関の柱に大きな
「丸い温度計」があったんです。
なぜかそれがすごく印象に残っていて、いまでも時々
夢の中に出てきたり、なにかのタイミングで思い出したり
していたんですが、先週末に昨年亡くなった叔母の1周忌で
従兄弟の御宅へ訪問した際、この「丸い温度計」を偶然発見
しました。
それがこれです
↓

どうです?すごいインパクトあるでしょう。(そうでもないか)
アイスクリーム(屋?)のノベルティだったようです。
それにしても、これを見つけてから、なぜずっと何十年も気になっていたか
やっと気がつきました。
それは「メリアンアイスクリーム」っていったいなに?
初めてこれを見た小学生のときには、既にこんなアイスクリーム(屋?)は存在せず
温度計の中に書かれている住所 "那覇市天久"、当時在住の知り合いに聞いても
さっぱりわからなかったんです。(たしか)
持ち主であった叔母はすでに他界し確認できないので、従兄弟(10歳ほど年上)に
あらためてメリアンアイスクリームについて聞いてみたのですが、この温度計が昔から
家にある「骨董品」的な興味だけで、メリアンアイスクリーム自体食べたことも、お店
(そもそも店舗は存在したのか?)にいったこともないとのこと。
温度計自体は偶然発見できて、何十年もの"もやもや"が消えてよかったんですが
そもそもわからなかったメリアンアイスクリームについて、知りたい”もやもや”が....(^^;
すごいレアネタですみませんが、メリアンアイスクリームについて知ってる方
ぜひ情報をください!
うっすらと残っている叔母から聞いた話の記憶から推測すると
昭和30~40年代に那覇市天久付近で店舗を出していたアイスクリーム屋
さんではないかと思います。
Posted by (株)サウス・ウインド・システム at 01:32│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
はじめまして。
イントニオアノキと申します。
メリアンアイスクリーム懐かしいです。
私が子供の頃アイスクリームと言えばブルーシールアイスクリームとメリアンアイスクリーム、でした。
ブルーシールは軍の闇流れでマチヤグヮ~でも買えたんですがメリアンアイスクリームよりは高くて庶民的ではなかった。
メリアンアイスクリームが庶民的なアイスクリームでした。他にオキコアイスクリームもありました。私が覚えているメリアンアイスクリームのロゴマークは
赤青緑だったかよく覚えてませんがその色が丸く3つ横にならんだマークでした。メリアンアイスクリームはオキコと合併したんではないかな?
イントニオアノキと申します。
メリアンアイスクリーム懐かしいです。
私が子供の頃アイスクリームと言えばブルーシールアイスクリームとメリアンアイスクリーム、でした。
ブルーシールは軍の闇流れでマチヤグヮ~でも買えたんですがメリアンアイスクリームよりは高くて庶民的ではなかった。
メリアンアイスクリームが庶民的なアイスクリームでした。他にオキコアイスクリームもありました。私が覚えているメリアンアイスクリームのロゴマークは
赤青緑だったかよく覚えてませんがその色が丸く3つ横にならんだマークでした。メリアンアイスクリームはオキコと合併したんではないかな?
Posted by イントニオアノキ at 2010年06月21日 19:36
私は、メリアン アイスクリームを食べた事がありなす。
あまり詳しい事は知りませんが、復帰前に食べましたが、そのころは確かメリアンのほかに明治、白クマ、ブルーシール、等のアイスクリームがあったと思います。
味のほうは、ブルーシール アイスクリームに似ていて、もう少しあっさりした感じでした
あまり詳しい事は知りませんが、復帰前に食べましたが、そのころは確かメリアンのほかに明治、白クマ、ブルーシール、等のアイスクリームがあったと思います。
味のほうは、ブルーシール アイスクリームに似ていて、もう少しあっさりした感じでした
Posted by えなま at 2012年09月15日 18:19